皆さんごきげんよう
今朝も夕張の朝は一桁の気温でした
今週末には雪マークがついています
雪を見るのは嬉しいけど
まだええわっていう気持ちの私です
もう少し洗濯物を外に干したい主婦の感覚です
皆さん啐啄同時という言葉を耳にされたことはありますか
私はかれこれ15年ほど前に
この言葉と出会いました
スキーレッスンを受けにきてくださった生徒さんと
夜居酒屋で飲んでいるときに
「直子先生が褒めてくれる瞬間と、自分がよし!って思う瞬間が一致するねん」
というふうな話から
そのかたが
そういうことを
「啐啄同時」言うんやでと教えてくださいました
卵から雛が生まれる時に
卵の中から雛が殻を突き始める時
親鳥はそれをわかってたかのように同時に外から卵を突くそうです
そんな例を挙げてお話ししてくださったので
よく覚えています
私はレッスンをしている時
できるだけ瞬きをしないように
目をおっ広げて生徒さんの滑りを見ます
普通によかった時は「ナイス!今のよかった。できてた!!!」と言います
ものすごよかった時は「すごいですやん!今、どんな作戦やったんですか?」と聞きます
とんでもなくよかった時は、抱きしめたり握手をして「ありがとう」と言います
逆に全然できてなかった時は
「今の、あかんかったね」と言います
問題は
「今のあかんかったね」の時です
ほんまにあかんのに、無理に小さなええところを褒めるのは嘘くさくてできません
「今のあかんかった」を言った時に
「え〜〜〜〜自分ではよかったんですがね〜〜〜」と返された時には
「そ〜〜〜なんですか!もしかして作戦ミスかもしれないですね」と
その時の作戦を細かく尋ねます
作戦のミスを追跡して新たな作戦を提供します
逆に「今のあかんかったね」言うた時に
「ほんと、全然ダメでした」と言うケースも多いです
その場合はなんでダメやったかどこがあかんかったのかをお話しします
ええ時はええ
あかん時はあかん言うのが
私の本気の要因の一因でもあります
それが全てではありませんがね
人は褒めてもらいたいと思っている人と
別に褒められることを望んでいるわけではない
と言う2通りの人がいますね
まずはその人がどっちなのか最初に知ろうとすることが大事だと思います
だから私は
生徒さんとはほぼ丸一日の工程を共に過ごして楽しむのです
お昼ご飯も一緒に食べるし
夜も誘いを受けたら飲みに出かけます
常に真正面から人と向き合ってお互い気持ちよくスキーライフを送れたらと思っています
私は夕張の子供達向けの体操教室もやっていますが
何度やってもうまくいかない時に
「なぁ、あと3cm手を前についてくれへん?」と言います
子供は
「直子せんせ、3cmって・・・ものすごいちょっとだよ」と言います
私は
「うん。知ってる、でも3cmやねん。やってみそ」と言います
あんなに何度もうまくいかなかったことが、急にできてしまったりします
こう言うことです
作戦はより具体的である方がいいのです
3cmはあくまでも「もうちょっと前」と言う言い方でもいいのですが
3cmと指示されると
相手は3cmを目測しようとします
そう言うことで体が今までになかったゾーンに動くのです
※できた瞬間子供を抱きしめるてしまう
与えられた課題にに対して「常に作戦を練る」人とは啐啄同時が起こりうる確率が限りなく高くなりますね
間違ってもいいから作戦を練りましょう
作戦は戦略ですから きっと楽しいものですよ
と言うことで
第6話はどちらかと言うとスキー教師側からのお話となりました
※生徒さんとお揃いの私
※昼休みランチタイムの生徒さんと私
※リフトの上でも色んなお話しします
※生徒さんとお洒落を楽しんだりもします
言葉って面白いですね
沢山の良い言葉と出会いたいですね
ではもう一つ昨年映画を見てて覚えた言葉です
「手練手管」
ちょっと笑えますが
皆さんちょっと調べてみてください
このように使います
「私はレッスンで生徒さんを手練手管にするのです」
終
第7話も未定です(リクエストお待ちいたしております)
皆さんごきげんよう さようなら
Comentários